連載

『ギリギリの女たち』(2011年)を見たのは、昨年秋の第24回東京国際映画祭の特別上映「震災を越えて」でのことだった。小林政弘監督が宮城県気仙沼市の被災地に所有する家を舞台に、震災を機に再会を果たした三姉妹による愛憎劇ということで、上映の枠組みといい、当初は3.11が「フィクション」のスクリーンで…
編集部
"TRON: LEGACY" Film Frame ©Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.  CGを初めて全面的に使用した劇場用長篇『トロン』(スティーヴン・リズバーガー監督、1982)が製作された当時、「カイエ・ドゥ・シネマ」の批評家だったオ…
石橋今日美
オルタナティブ・シネマ 時代の未明から来るべき映画たち 『ラザロ-LAZARUS-』(井土紀州)、『国道20号線』(富田克也)、『へばの』(木村文洋)といった、製作から配給宣伝までを、すべて自らの手で行うインディペンデント映画が増えつつある。これはインディペンデント映画の新たな可能性の兆候な…
編集部
 ポーランド第四の都市、ヴロツワフ。第二次世界大戦後まで続いたドイツによる占領をはじめ、さまざまな国の支配を受けてきた古都には、ポーランド市民の独立の象徴、コシュチェンコの戦いを描いたパノラマ(映画以前に誕生したご存じのパノラマ)が、現在でも名所のひとつとなっている。オドラ川がなす中洲とレンガ造り…
石橋今日美
●コスタの言葉  私事で恐縮だが、ニューヨークから日本へ居を移し、もう1年が経った。当初は一時帰国のつもりで、ニューヨークで撮影する次回作の準備が整い次第とんぼ帰りする気概でいたのだが、東京の高密度なシネフィル・コミュニティにいったん触れてしまうと、その刺激に陶酔してしまい自作よりもよほどおもしろ…
舩橋 淳
 「サブプライム」と並んで「facebook」(仏メディアに氾濫の一語)などが2008年を象徴する単語に挙げられていた年末の仏フィガロ紙の経済ページは、日本のお歳暮商戦の苦戦とともに、ディズニーが、実入りの少ない「ナルニア国物語」の三部作制作を断念したことを報じ、経済危機・不況を色濃く反映。ただし…
石橋今日美
ゾエ・カサヴェテス『ブロークン・イングリッシュ』(2007)  単なる同姓の偶然ではなく、あのカサヴェテスの娘の処女長編作。となるとやはりソフィア・コッポラの名も映画のPRで引き合いに出される。作品と直接関係ないが、ふたりはプライベートで非常に仲が良い(オムニバス作品『ニューヨーク・ストーリー』[…
石橋今日美
前回、「零度の画面」という語彙をとりあえず特徴付けてみるとして、 1 )曇天の荒廃した土地やスラムで撮影。 2 )少人数(もしくはたったひとりの)クルーで、被写体の生活環境を乱さないまま、記録するように撮影を試みる。 3 )物語の連続性が希薄で、画面の説明的要素、つまり物語が要請する期待への応答が…
舩橋 淳
 闇の中で仄かに浮き上がるむき出しのコンクリートの廃墟の3階から、静けさを突き破るように、家具が放り出される。ひとつ、またひとつ。不気味に広がる場末の闇に落下する家具の破壊音が響き渡り、もう取り返しがつかない事態が進行していることを告げる。次に階段の暗がりでナイフを突きつけ、鋭い眼光を放つ老女のシ…
舩橋 淳
7.HD撮影──『オーバードライヴ』、『LOFT』 ──『オーバードライヴ』(2004)は東京と青森でトーンを変えていますよね。 芦澤:そうですね。東京のほうはグリーン系を多くして、わりと普通のビデオの感じで撮って、青森のほうは比較的グリーン系を少なくして黒を締める、という対比を強調しました。筒井…
インタビュー
4.ピンク映画からテレビ・コマーシャルの世界へ ──伊東英男さんの助手につかれてしばらく映画をやったあとにテレビ・コマーシャル撮影のほうに移行されていきますが、どういった経緯だったのでしょうか。 芦澤:ある時に、テレビ・コマーシャル(以下「TVCF」)のほうで人手が足りないということで撮影に呼ばれ…
インタビュー
Introduction  キャメラマン芦澤明子が手がけてきた仕事にはきわめて幅広いグラデーションがある。この1年間に劇場公開された主な作品は、『LOFT』『叫』(黒沢清監督)、『サンクチュアリ』『刺青 堕ちた女郎蜘蛛』(瀬々敬久監督)、『スキトモ』『屋根裏の散歩者』(三原光尋監督)、『世界はとき…
インタビュー
Introduction  女ふたりと男ひとり、あるいは男ふたりと女ひとり。「2と1」がスクリーン上で織りなすいろとりどりの人間模様をモチーフに、毎回ひとりのゲストが個人的な記憶と思い入れを交えつつしめやかに語る、連載「2+1の映画史」。  初回を飾るのは、脚本家・荒井晴彦氏。『新宿乱れ街 いくまで…
インタビュー
『NOVO』(2002) ©Unifrance Film International 目次 5. 現代映画は映像の可能性のパレット ──光とフレームを極める── 6. 事物と俳優の存在感を引き出す ──印象的な「顔」とフレーム── 7. 日本人は日常の演出家 ──ジャン=ピエール・リモザンのドキュ…
インタビュー
Introduction  日本でひそかに撮影が進められているジャン=ピエール・リモザン監督のドキュメンタリー。その撮影監督ジュリアン・イルシュ(イルシュは仏語式発音で、日本では通常ジュリアン・ハーシュとクレジットされる)は、ジャン=リュック・ゴダールやアンドレ・テシネ、ジャン=ピエール・リモザン…
インタビュー
目次 7.マルチトラック ……技術の進歩は素晴らしい…… 8.音の響き ……『ヌーヴェル・ヴァーグ』は、CDとして聴けるくらいに音楽的なものに近づいていった…… 9.音作りの全ての領域 ……自分で録音した俳優の声は官能的に響くのです…… 10.組んでみたい監督 ……いまもっとも一緒に働いてみたい映画…
インタビュー
 ドゥルーズ=ガタリは「偉大で革命的なのは、マイナーなものだけである」とカフカについて述べているが、エドガー・G・ウルマーについても同じことが言える。というのも彼らが「マイナー文学」について指摘した3つの特徴、言語の非領域化、直接に政治的なものへの個人の結合、言表行為の集団的組み込み、といったものは…
葛生 賢
4.映画音楽について ……企画の段階から決まっていることはほとんどありません…… 5.フレーム外の音 ……ゴダールは現場でおきている全ての音に興味がある…… 6.音のリアリティー ……ストローブ=ユイレのシンクロの考えには理解できないのです…… 4. 映画音楽について ……企画の段階から決まってい…
インタビュー
Introduction  2003年夏、ヨーロッパでは記録的な猛暑のために各地で山火事があとを絶たなかった。そんな中、わたしたちはスイスのローザンヌから車を飛ばしてイタリア・ジェノバへと向かっていた。当時、シルヴィオ・ソルディーニ監督作品、『アガタと嵐』(2004)を撮影中であったフランソワ・ミュ…
インタビュー
目次 6.スタッフワーク ……「風が吹かないね」っていったら、青山さんは「そういうところなんじゃないの」っていうのね…… 7.シンクロと無意識 ……予測を裏切られたときに、人は拠って立つ所を奪われます… 8.菊池信之フィルモグラフィー 6.スタッフワーク ……「風が吹かないね」っていったら青山さ…
インタビュー
目次 3.音の発見 ……音と出会ったときにどう交流していくのかっていうのが一番大事なこと…… 4.ミキシング-現実の再構成 ……なにかを打ち破っていくような空間性が出ればいいと思います…… 5.ガンマイクとワイヤレスマイク ……基本的にはガンママイクひとつで…… 3.音の発見 ……音と出会った…
インタビュー
Introduction  本インタビューは、菊池信之氏が録音として参加した『エリエリ・レマ・サバクタニ』が公開されたばかりの2006年3月6日、渋谷のユーロスペース事務所で行われた。録音技師の菊池氏は、青山真治、諏訪敦彦、萩生田宏治、ジャン=ピエール・リモザン、そして小川紳介らの監督作品にこれまで…
インタビュー
 小津安二郎生誕百年を記念して行われた国際シンポジウム「OZU2003」の席上でポルトガルの映画作家ペドロ・コスタは、小津とジャック・ターナーにはどこか精神的に共通するものがあるという謎めいた言葉を呟いてそのスピーチを締めくくる。日本映画というよりは今や世界映画の巨匠である小津と、わが国では『キャッ…
葛生 賢

Warning: include(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp52147547/web/menu.php) [function.include]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/2/lolipop.jp-dp52147547/web/serial/index.php on line 204

Warning: include(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp52147547/web/menu.php) [function.include]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/2/lolipop.jp-dp52147547/web/serial/index.php on line 204

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp52147547/web/menu.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/2/lolipop.jp-dp52147547/web/serial/index.php on line 204
© Flowerwild.net All Rights Reserved.